いきなりですが、みなさんはスマホやパソコン、どこのメーカーのものを使用していますか?
ちなみに僕は、つい2年位前までスマホはAndroid、パソコンはSurfaceを使用していました。
その時は、意味も無くアンチAppleだった訳ですね・・・
世間がiPhoneやMacを使用している中、「Apple」になびかない俺カッケー的な感じです。
ただ、ひょんなことからApple製品を使用することになり、それとともにどっぷりとAppleの信者になったので、
今日はそのことについて書いていきます。(ホントに今さらなのですが)
Appleの魅力って?
今さら僕が語るまでもないことですが、Appleの魅力はやはり「唯一無二感」じゃないでしょうか。
それと「洗練されたデザイン性」だと僕は思っています。
唯一無二の存在
Appleは昔から、アップルしか作れないものを世に出してきました。
その度に世の中は驚きと興奮を持って新商品を迎えました。
他社の商品でもいいかー、ではなく、Appleじゃなきゃダメっていう商品が多いですよね!
所有欲も満たしてくれます(^^)
洗練されたデザイン性
Appleの商品を手にとってみると、本当にデザインの秀逸さに感心します。
無駄がなく、シンプルでありながらカッコいいんですよね>< 全部Appleシリーズで揃えた時の爽快感と一体感は半端ないです。
↑どうですか?このムダが無く、高級な佇まい・・・
でも、デザイン性は高くても使用感がイマイチなものってよくあるじゃないですか。
Apple製品がすごいのは、デザイン性と使用感が高いレベルで共存しているところなんですよね!
ただ、ちょっと今後に不安な点が・・・
アップルのジョニー・アイブが退社、独立へ。iPhone や iMacを手がけた最高デザイン責任者 – Engadget 日本版 うーん、Appleの今後のデザインは大きく変わっていってしまうんですかねー。 https://t.co/umgKwGSEpf
— taka-tech@元公務員 (@takatech000) July 24, 2019
このようなツイートをしたのですが、このジョニー(ジョナサン)・アイブという方はAppleの伝説的なデザイナーで、スティーブ・ジョブズもとても信頼していたようです。
ところがジョニー・アイブがAppleを退社するということで、ちょっとした騒ぎになっています。
それでも、彼の意思を受け継いでいる方は恐らくいると思うので急激にデザインの質が落ちたりと言ったことは無いと思いますけどね!
食わず嫌いを反省・・・
僕がApple製品を使用してこなかったのは、根拠もなく、ただ単にApple信者になりたくないという思いからでした(反省)
でも1回くらい使用してみようかな、という気持ちでスマホはiPhoneに変え、パソコンは転職した会社がMacだったので強制的にMacを触るようになりました。
特にパソコンは、当初ウインドウを閉じるのが左上にあったり、ウインドウ閉じただけではアプリケーションを閉じたことにならなかったり、「何これ!?」っていう違和感しか無かったのですが、使い込んでいけばいくほど、その魅力にズブズブを引き込まれていきましたね。
やっぱり何事も食わず嫌いじゃダメだなと反省しましたね(^_^;)
あまりApple製品を使用したことが無い方!ぜひ1回は使用してみてください!
デメリットを挙げるとすれば
褒めてばかりだとあんまりなので、1つ挙げるとしたらやはりその「価格」ですね・・・
特にiPhone!ちょっと高いよ・・・
○iPhone XS 256GB だと150,000円近くになりますからね(^_^;)
フツーにパソコン買える・・・
Apple製品を買い揃える価値はあり!
しかし!価格の高さに多少のネックはあるものの、それを補って余りあるほどの魅力がApple製品にはあります!
みなさんもぜひ僕と一緒にApple信者になりましょう!笑