みなさん日常生活の中で疲れが溜まっていたり、身体がだるかったりしませんか?
身体の不調は【フォームローラー】が解消してくれるかもしれません!
フォームローラーとは突起がついた円柱形の形状のもので、ストレッチや筋膜リリースと呼ばれるものに使用されます。
このフォームローラーを使用することで身体の調子を整えて健やかに生活することができます!
ただ、フォームローラーは形状がシンプルなだけに類似品や後発品もたくさん出回っているのですが、様々な商品を実際に使用した経験から、おすすめ商品をたった2つに厳選したので参考になれば嬉しいです。
そもそも筋膜リリースとは?
ストレッチはみなさんご存知だと思いますが、筋膜リリースっていう言葉がよくわからない人もいると思うので説明しますね。
筋膜とは筋肉を覆う膜のようなもので、全身に張り巡らされています。この筋膜は筋肉と癒着しやすく、癒着すると身体にコリが出たり痛みが出たり、動きが悪くなったりするんですね・・・。
そこで癒着した筋膜を筋肉からはがして、元の正常な状態に戻してあげることを「筋膜リリース」とか「筋膜はがし」と言います。
筋膜リリースをして筋膜を正常な状態に戻してあげると柔軟性も大きく向上するんですよ!
具体的な方法は?
筋膜リリースの方法ですが、本来ならトレーナーやセラピストの手技でやるものなのですが、フォームローラーを使用することでセルフでケアをすることができます。
フォームローラーを床に置き、その上に足・お尻・背中・腕などを乗せて数秒コロコロ転がすだけなんです。
簡単ですよね!
オススメのフォームローラー
筋膜リリースをすることで身体の状態が良くなることは先程説明しましたが、その筋膜リリースをサポートしてくれるのがフォームローラーです!早速紹介します。
トリガーポイント グリッドフォームローラー
まず紹介するのは【トリガーポイント グリッドフォームローラー】です!
こちらはフォームローラー界で1番の知名度を誇る商品です。やはり1番メジャーな商品ということもあって使用感はとても良いです。
安価な商品だと、硬すぎたり、体重をかけると変形したりするのですが、こちらの商品は使用感だけでなく、耐久性もバッチリです!
どんな形状なの?
グリッドフォームローラーですが、「マッサージセラピストの手技を再現する特殊構造」を売りにしていて、表面の形状が工夫されています。
手のひらのような平らな形状
参考:グリッドフォームローラー
セラピストの手のひら部分を想定しています。
指のようなチューブ形状
参考:グリッドフォームローラー
こちらは指でのマッサージを想定しています。
指先のように突起した形状
参考:グリッドフォームローラー
小さな突起は指先です。
フォームローラーの種類はいくつあるの?
グリッドフォームローラーは幅広い商品のラインナップがあります!
- 長さ33cmのスタンダードモデル
- 長さ33cmの硬質モデル
- 長さ66cmのロングモデル
- 長さ10cmのコンパクトモデル
- 長さ45cm柔らかモデル
などなど・・・種類も充実しています!
シックスパッド パワーローラーエス(SIXPAD Power Roller S)
参考:SIXPAD
続いてご紹介するのは【シックスパッド パワーローラーエス】です!
シックスパッドというと、腹筋や腕・足などにパッドを装着して、電気を流すことで身体を引き締める商品が有名ですが、そのシックスパッドがフォームローラーも発売しているんですね!
長さは31.5cmと先ほどご紹介したフォームローラーとあまり変わらないのですが、直径は85mmと少し細めです。
この商品はブルブル振動することで効果を上げてくれるのですが、凄いのはその「振動回数」です!
弱:1500回 / min(±300回)
中:2500回 / min(±300回)
強1:3500回 / min(±300回)
強2:4000回 / min(±300回)
と、4段階振動の調節ができるのですが、「強2」とかにすると持てないくらいの強さです!
フローリングなどの上で使用すると部屋全体が揺れるんじゃないかというくらい揺れますw
でもその分パワフルということなので、マッサージや筋膜リリースには最適な商品なんですね。
また、細めの形状で手に片手で持てるくらいの大きさなので、手に持ってコリがある部分に当てるといった使い方もできます。
とにかく振動はパワフルですが、効果も抜群ですので1回手にとってみると良いかと思います!
継続して行おう、だけどやりすぎには注意!
ストレッチや筋膜リリースは思いつきでやるのでは無く、習慣にすることが大切です。
ただ、何事もそうですがやりすぎはよくありません。フォームローラーも長い時間使用したりすると逆に痛みが出たりする場合もあるので、適度な使用を心がけましょう!
まとめ
筋膜リリースに最適のフォームローラー。
定番の【グリッドフォームローラー】か振動機能付きの【シックスパッドパワーローラーエス】か。
好みに合わせて選んでみてくださいね!
正しく使用すると本当に身体の調子が良くなりますよ!